骨盤矯正 理論

なぜ当院独自の

骨盤矯正で

体が軽くなるのか!?

骨盤矯正に来られる方の体の状態を見ていて、共通する点があります。
それは内臓の状態が良くないということです

「えっ、内臓⁉︎」「骨盤ではないの?」と思われるかもしれません。

たしかに、骨盤が歪むことで骨盤矯正は必要になってきます。
ただ、その骨盤が歪むのは内臓が疲労し、本来に位置から下垂してしまったりずれてしまうからです。現代人はストレスや食生活の乱れによって内臓が疲労している場合がほとんどです。
決して足を組んだり、無理な姿勢でのデスクワークだけが原因ではないのです。
内臓の状態が悪くなることで、回復力の低下や腰痛や肩こりが長引いたり、体がガチガチに固まってきます。
また内臓の下垂や位置の変化によって、体型の変化やぽっこりお腹を作ってしまうのです。
 ・
そのため、骨盤矯正では骨盤と同時に内臓のケアもおこなう必要があります。
そこで当院では、骨盤と同時に内臓にもアプローチし、お体の根本的な改善に努めてまいります。
具体的には以下の流れで施術を進めてまいります。

骨盤

骨盤や骨盤周りの背骨の調整をおこなってまいります。

骨盤に付着している筋肉や関節が固まっていることが多いですので、筋肉や関節を調整することで骨盤を正しい状態に戻していきます。

内臓

内臓の調整もおこなっていきます。

特に骨盤に影響が出やすい内臓が腸になります。腸は骨盤のすぐ上に位置しており、腸の状態が骨盤の位置や歪みに直結しやすくなります。

腸が固くなっていたり、腸と他の内臓が癒着を起こしているパターンが多いですので、施術で腸の状態を整えていきます。

また骨盤の歪みに関係する他の内臓の施術も行います。

このように上記のような流れで骨盤矯正をおこなってまります。

ただ骨盤周りの調整だけでは整えたとしても、すぐに歪みは戻りやすくなりますが、内臓もいっしょに調整をすることで良い状態をキープしやすくなります。

また内臓も調整することで体の軽さの実感も変わってきます。

骨盤の歪みなどが気になる方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

フィール整体院