患者様の中でも二人目不妊でお悩みの方は多くおられます。
二人目不妊の原因には大きく分けて3つに分かれます。
二人目不妊の原因
産後の栄養状態が悪い。
出産後は赤ちゃんに授乳を頻繁にしていきます。そして、この母乳が血液をもとに作られています。
つまり授乳をすればするほど、他の臓器に対しては血液は不足していくことが多くなります。
・
そうなってくると、命にかかわるわけではない臓器などには血液が行きとどきにくくなります。その臓器の1つが子宮や卵巣になるわけです。
そして、授乳が終わったでも、子宮や卵巣に血液が行き届きにくい状況は継続的に残ります。
血液が行き届かないので、ホルモンが子宮や卵巣にしみ込みにくくなってしまい、不妊の原因となってしまいます。
産後の生活環境の変化
出産してからすぐに育児に追われることになり、寝る暇もない状況がずっと続きます。
・
育児になれてきたら今度は仕事復帰となり、仕事と家庭の両立でかなり忙しい生活になってしまいます。
・
こうなるとお母さんには精神的にも肉体的にもかなりのストレスがかかってしまうことになります。
・
・
ストレスは自律神経を乱す原因となり、自律神経が乱れるとホルモンバランスが崩れることにつながります。そして、結果的には不妊になってしまう大きな要因になるのです。
・
・
生活環境を変えることはなかなか難しいですが、一日の中でも少しでもゆっくりできる時間があるといいですね。
・
産後太りや体型の変化
これも大きな原因の一つです。出産によって体重が増えてしまったり、体型が変わってしまうことはよくあります。
・
体型や体重が変わってしまいますと、内臓自体も下垂してしまうことが多く、下垂した内臓が子宮や卵巣を圧迫するのです。
・
それにより、卵巣や子宮の働きが低下してしまいます。
・
また産後の骨盤が不安定で姿勢が乱れている状態でいることが多いため、その結果、猫背になることが多くなります。
・
猫背になると、呼吸が浅くなり、それが酸素をうまく取り入れることができなくなってしまい、血行を悪くする原因になります。
・
血行が悪いと結果的にはホルモンがうまくしみ込まなくなり、不妊につながるのです。
・
二人目不妊の施術法
骨盤矯正・骨盤ケア
二人目不妊でお悩みの方のほとんどは産後の骨盤ケアがしっかりとできない方です。
・
そのため当院ではまずはじめに骨盤ケアをおこない、出産で乱れてしまった骨盤の状態を改善していきます。
骨盤の状態が改善されると、骨盤まわりの血流が良くなり、ホルモンのしみこみも改善されます。
・
また姿勢や体型も出産前に近づけていくことで、より呼吸がしやすくなり、健康な体へと回復していきます。
・
出産前と出産後のお体は全くと言っていいほど、変わってしまいます。そのお体を出産前の状態に戻し、卵の質の向上を狙っていくのです。
・
施術の流れ
①カウンセリング
まずは患者様からお話を聞きます。
今まで、妊活においてどのような治療をしてきたのか。生活習慣のことなど、細かく聞いていきます。
自分では言う必要がないと思っているような些細なことでも、施術の際、大いに役立つことがございますので何でもお話下さい。
・
②お体の状態の確認
骨盤の歪み・呼吸の状態・脈の状態など、細かく検査していきます。
このように、お話を聞いて細かくお身体をチェックすることで、よりきめ細かやかな施術・整体をすることができます。
・
③施術
痛みや不調の原因になっているゆがみ・姿勢を矯正していきます。
指圧やストレッチを入れながら無理なくやさしく骨格を正していきます。
・
④セルフケアの指導
最後にセルフケアとして、簡単な体操をお伝えします。
お自宅でもこのようなセルフケアに取り組んでいただくだけでもお体の状態は安定しやすくなります。
30秒から1分くらいでできる非常に簡単な体操ですので、ご安心ください。
・
アクセス・受付時間
ウィル整体院
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目11-2 メイプル金山405
金山総合駅から徒歩3分
・
当院では駐車場は併設しておりません。周辺のコインパーキングをご利用ください。
紺色の四角表記がコインパーキングとなっております。(20分200円~)
受付時間
月・火・水・金
11:00~15:00 17:00~21:00
木
17:00~21:00
土
9:00~12:00
木曜の午前、土曜の午後、日曜・祝日は休業となります。
・
お電話ありがとうございます、
ウィル整体院でございます。